イメージキャラクターコンテスト2007 「タブレットの上の世界」全74作品中 29ページ目このイラスト用掲示板のコメント受付は終了しました。書き込んで下さった皆様有難う御座いました。
![]() ひらさん *Web 2007年3月25日 15:00
■向日葵もゆるさん>コメントありがとうございます☆彡 平面と立体の混ざり合った感じを出したかったので、何かこんな感じになってしまいました〜♪ そういえば、出来上がりの絵はどんな風になるんでしょうね?(・_・;) でも、感動していただけて嬉しいです♪♪
![]() 向日葵もゆるさん 2007年3月23日 11:10
私のイラストにコメントありがとうございましたv人物の影の、鏡状の後ろ姿のラフが本当に鏡みたいで、キャラクターの後ろ姿まできちんとイメージされている!と見入ってしまいました。波紋と水たまりの景色も透明感があって、できあがりを見たい気持ちにさせられますね。
![]() ひらさん *Web 2007年3月22日 22:28
皆さんコメントアリガトウです☆ ■日向ゆうさん>いつも目に留めてくださってありがとうございます。世界が作られていく工程を一枚に収めるのはスッゴク難しかったです(≧_≦) ■鳴沢揺さん>実は最初は絵筆にしようかとも思ったんですけど、やっぱりタブレットに変更したんです。タブレットと絵筆では、印象が全然違った絵になったと思うし、やっぱりタブレットはそれだけ、特別なイメージがあるんでしょうね〜。 ■文月いめりさん>ディズニーの映画とかでもこんなシーンがよくありますよね。子供の頃に見た印象が結構強くて、チャレンジしたのですが、なかなか難くて、そう言って頂けるとほっとします。 ■中ピッチさん>ありがとうございます☆ サムネイルを作った時、思いのほか鮮やかに見えたのに、自分もちょっと驚きました(笑)手書きに見えるところは、実はタブレットで手書きっぽく見せたCGなんですよ〜♪ ■TOMOMINGさん>モノクロ部分があると、結構カラーも引き立ちますよね〜☆ 真っ白な紙が色づいて、平面から立体になっていく感じが出てれば嬉しいです☆
![]() 文月いめりさん 2007年3月7日 22:23
影になっているラフ絵がどんどん色づいていく様子がみえて、とても楽しい気持ちになれますね。アナログ描きとCGを上手く調和させたところに驚かされました。今後タブレットを使う時には、この子達の事がすぐに浮かんできそうです。(^_^)
![]() 鳴沢揺さん 2007年3月7日 19:07
画材(タブレット)をアクセサリーにするのではなく、それを世界観の中で生かしているのがすごく良いアイデアだと思いました。
![]() 日向ゆうさん 2007年3月7日 13:04
出来上がっていく過程がまたうまく世界観を感じさせてくれますね。いつも作品からストーリーが伝わってきて尊敬してしまいます^^
|