人体デッサン 『人体のデッサン技法』
基礎デッサンを勉強したいなら、まずはジャック先生に泣きつきましょう。デッサン技法の巨匠です!
こんな人向け: ・体を描くのが苦手なのでどうしても顔のアップばかり描いてしまう。 ・顔は描けるけど全身を描くとなんだかバランスが悪くなってしまう。 ・写真を模写して人体を描くことができるが、そらで描けない。 相当古い本ですが、今でも書店には必ず置いているほどの定番の本です。体のパーツごとに分けて説明してくれます。長めの三角を2つ合わせてアタリを描く、など、簡単なガイドラインの描き方から教えてくれるので、身につけば写真を模写しなくても人体のバランスが取れるようになります。
記事提供
きっと絵がうまくなる、そんな本棚。
その他の記事 背景 『パース塾(2)実践編』で、きっと絵がうまくなる。 人体デッサン 『美少年の描き方』で、きっと絵がうまくなる。 資料・写真集 『瞬間連写アクションポーズ』で、きっと絵がうまくなる。 背景 『パース塾―画力がメキメキUPする!いちばん簡単な遠近法講座』 人体デッサン 『Drawing the Living Figure』【洋書】 CGイラスト 『SAIペイント完全マスター公認ガイドブック』 CGイラスト 『キャラクターCG スキルアップ テクニック』 人体デッサン 『スーパーマンガデッサン―作画のための考えるデッサン』 人体デッサン 『人体のデッサン技法』 |